2017年08月14日
8月12日(土):すそのFP 第二話 ”早釣り大会”の巻
.
いつも、いつも、
楽しい時間は早く過ぎていくもので、
お昼は、みなさんでマクド
外で食べるのは美味しい
昼ご飯を食べて、さぁ~~釣り再会と思いきや・・
またみなさんneoトーク(笑)
しかし・・奥を見ると
この人が・・
モモさんの大好きな”翔兄ィ”イケメンだなー

このサングラスに隠された”鋭い視線”

もっとも美しいロッドさばきを持つ男
まさにッ・・・SUSONO水鳥拳のレイッ


翔兄ィにはホントいつも、
がさつななパパに色々と気を遣わせて
申し訳ありません

ママさんがいつも、『若いって良いわ~
』って、
興奮しています
(笑)
そして、、このお方は”大父さん”

『俺の名前をいってみろッ』ってイイながら、
みんなを笑顔に導くテクニック
まさにッ・・・ジャギッ

タックルを大事に、大事に使っていて、
何かと父として教えて頂くことが多い人だなー

そんなこんなで・・もう15:00
誰かが『喉渇いたな~』って言うと、
なんだかみんながニヤニヤッ
やっちゃうか~って、何を
なんと、早釣りジュース対決
ルールは簡単、みんなで一斉にスタートして
最後まで残った人がみんなにジュースをゴチするという
いたってシンプルで面白い対決
ジャンケンで勝った人3人が奥の高活性の釣り座で2匹
負けた人は手前の低活性で1匹というルール
いつもは何の縛りもない中で釣りをしているパパさんにとっては
たとえジュース対決でも、その焦りはハンパない(笑)
1匹縛りの人は比較的に早く抜けれた、
その中でも”おだまささん”は抜群の集中力で、あっさりゲット
パパさんも9人中、5番目になんとか抜けたッ

手前は活性が低く、翔兄ィとKINGさんでさえ、
1匹釣るのに悪戦苦闘
その中でも一番手前の生命反応の薄い場所で、shige Jr.君が悶絶ッ


2匹縛りはファンキーさん/shigeさん/空手家さん
さすがファンキーさんは早々に抜けて、
空手家さんも終始楽しそうに笑顔で抜けてたッ

残ったのは・・Mr.SUSONO親子
仲がイイ

ごちそう様でしたッ(^o^)
ずば抜けた集中力の”おだまささん”

静けさの中に、一子相伝の南斗縦師拳を息子さん(KINGさん)に伝承する熱さッ
まさにッ・・・サウザーッ(愛深き男)
そんなこんなで楽しんで、、
最近ある人がたまに来られてるみたいで、
居ないかな~と思い、
一度、下池とミックスに510を持って散歩に出かけた

グルーっとしてみたが、いらっしゃらないので
下池の道路側一番手前のところが空いていたので
少し投げてみることにした

左隣にカップルさんがいて、インレットのところにお兄さんが2人いた
お兄さんに『どうですか?』と訪ねると、
まったく反応がありません・・・って
よーしイイところ見せてやるか~と思い、
自作フェザー0.3gをスローフォールさせてみる。。
確かに・・反応がない。。
次は0.9gを底までフォールさせて底を叩いてみた。。。
確かに・・反応がない。。
それならば、お気に入りのロングフェザーで、
表層シェークで鱒さんイライラ作戦


これには鱒さん達もイライラスイッチON(笑)
思わず何匹か追いかけてきてパクッ
ドラグがすすり泣き程度に泣いて
よーしイイところ見せれたーと思った瞬間、ブッチング
30cmくらいの鱒さんにラインブレイク
こんな時にと、、、恥ずかしくなり、、
そそくさと上池に逃げ帰っていったとさ、
めでたし、めでたし
(笑)
.
いつも、いつも、
楽しい時間は早く過ぎていくもので、
お昼は、みなさんでマクド

外で食べるのは美味しい

昼ご飯を食べて、さぁ~~釣り再会と思いきや・・
またみなさんneoトーク(笑)
しかし・・奥を見ると
この人が・・
モモさんの大好きな”翔兄ィ”イケメンだなー


このサングラスに隠された”鋭い視線”

もっとも美しいロッドさばきを持つ男
まさにッ・・・SUSONO水鳥拳のレイッ


翔兄ィにはホントいつも、
がさつななパパに色々と気を遣わせて
申し訳ありません


ママさんがいつも、『若いって良いわ~

興奮しています


そして、、このお方は”大父さん”
『俺の名前をいってみろッ』ってイイながら、
みんなを笑顔に導くテクニック

まさにッ・・・ジャギッ


タックルを大事に、大事に使っていて、
何かと父として教えて頂くことが多い人だなー


そんなこんなで・・もう15:00
誰かが『喉渇いたな~』って言うと、
なんだかみんながニヤニヤッ

やっちゃうか~って、何を

なんと、早釣りジュース対決

ルールは簡単、みんなで一斉にスタートして
最後まで残った人がみんなにジュースをゴチするという
いたってシンプルで面白い対決

ジャンケンで勝った人3人が奥の高活性の釣り座で2匹
負けた人は手前の低活性で1匹というルール

いつもは何の縛りもない中で釣りをしているパパさんにとっては
たとえジュース対決でも、その焦りはハンパない(笑)
1匹縛りの人は比較的に早く抜けれた、
その中でも”おだまささん”は抜群の集中力で、あっさりゲット

パパさんも9人中、5番目になんとか抜けたッ


手前は活性が低く、翔兄ィとKINGさんでさえ、
1匹釣るのに悪戦苦闘

その中でも一番手前の生命反応の薄い場所で、shige Jr.君が悶絶ッ


2匹縛りはファンキーさん/shigeさん/空手家さん
さすがファンキーさんは早々に抜けて、
空手家さんも終始楽しそうに笑顔で抜けてたッ


残ったのは・・Mr.SUSONO親子


ごちそう様でしたッ(^o^)

ずば抜けた集中力の”おだまささん”
静けさの中に、一子相伝の南斗縦師拳を息子さん(KINGさん)に伝承する熱さッ

まさにッ・・・サウザーッ(愛深き男)

そんなこんなで楽しんで、、
最近ある人がたまに来られてるみたいで、
居ないかな~と思い、
一度、下池とミックスに510を持って散歩に出かけた


グルーっとしてみたが、いらっしゃらないので
下池の道路側一番手前のところが空いていたので
少し投げてみることにした


左隣にカップルさんがいて、インレットのところにお兄さんが2人いた
お兄さんに『どうですか?』と訪ねると、
まったく反応がありません・・・って

よーしイイところ見せてやるか~と思い、
自作フェザー0.3gをスローフォールさせてみる。。
確かに・・反応がない。。
次は0.9gを底までフォールさせて底を叩いてみた。。。
確かに・・反応がない。。
それならば、お気に入りのロングフェザーで、
表層シェークで鱒さんイライラ作戦



これには鱒さん達もイライラスイッチON(笑)
思わず何匹か追いかけてきてパクッ

ドラグがすすり泣き程度に泣いて

よーしイイところ見せれたーと思った瞬間、ブッチング

30cmくらいの鱒さんにラインブレイク

こんな時にと、、、恥ずかしくなり、、
そそくさと上池に逃げ帰っていったとさ、
めでたし、めでたし


次回予告
"Funky STYLE"
"Funky STYLE"
.