小菅トラウトガーデン2018.3.31!ママVSパパ!

Hira FAMILY

2018年04月01日 18:38

.



本日はッ

ママさん初めての小菅トラウトガーデン!

モモさんは・・グランドmamaさんとお留守番







前回はパパさん1人で

行ったので、

いろいろアドバイスしながら

今日はがんばるぞー!と、

思っていましたが、、

結果・・

アドバイスされました(笑)





そして毎度の事で・・

我慢できずに水中をのぞき見






朝一番は、

パパさんのパイロットルアー

Candy DROP

NO.1ツインベリーサワー

今日で4回釣行連続の

ファーストキャスト

ファーストキャッチ




Candy DROP

裏切りません(笑)




そろそろママさんに、

アドバイスと、思いきや、、

えー











釣りまくり!の、タコまくり



そして今日は初めて、

2人で数釣りカウント対決

ママVSパパのバトルが

開始されたのであった

この勝負・・負けられない。。。



当日の最低気温1℃

前日との気温差で・・寒すぎる~~


それが関係したのか、

お昼ご飯までは、、

なんかパッとしない活性で、

お互い一歩も譲らない展開、



ママさんのタックルは

62AGS×2本と、

バチの計3本




パパさんは、

バチと、

巻き用の柔らかめのロッド×2本

計3本


そして、パパさんは、

開始早々・・neo魂を2個ロスト


ロッドが柔らかいので、

アワセても乗りづらい展開!

自然にアワセが

大きくなりアワセ切れ

言い訳パパさん(笑)


やはり縦釣りには”バチプロ”がイイ




そして、

肝心の甲斐サーモンが、、

見当たらない。。


前回パパさんは、

60UPを3匹あげたので、

ママさんも期待してたが・・・

1匹・・前をたまに通るが、

エラにルアーをぶら下げてる

ピアスの似合う、

ツンデレサーモン

ルアーを見るとイヤがる(笑)



そんなこんなで、

お昼ご飯!







小菅TG名物のフルコース!




お昼の時点でカウンターは、

ママさん48

パパさん35

5時間で時速7匹!ダメだーー

負けてる・・



午後から逆転だーと、

開始早々パパさんに

やや小ぶりの甲斐サーモン?!

とりあえずキープ!

小ぶりにつき、

写真撮ってません(笑)



その後も、、

ルアーを巧みにチョイスし、

ママさんはコンスタントに

キャッチしてる、、




アルビノ様ゲットでご満悦ママ



パパさんはポンド入り口に溜まっている

マス様狙いの小旅行(笑)





この場所は縦釣りにスレてなさそうで、、

プレミアム:AIRDROPで、

入れのグイを少々味わい、

ママさんに追いつく勢い・・・








その時だったッ

パパーーー!

と、ママさんの声が、、

見るとドラグ号泣してる

甲斐サーモンだー


あわてて戻って、

ママさんの応援!!




バレないで下さいーー

neo STYLE様ー

PE様ー

リーダー様ー

頑張って耐えて下さいー


そして・・・

不動のテッパンルアー

プレミアム05様ー

彼を離さないでー(笑)





今日は朝から・・

グリーングロー

グリーンティ

Candy DROPでは、

パチパチメロンなどの、

グリーン系が良く、

ベージュグロー、ホワイト系、

ペナルティが・・

なぜかダメな感じだった・・



しかしここで再び・・

ベージュグローをチョイスし

喰わす感じ、、



まさにッ!

”mama STYLE”



はいッ!ちょっと褒めすぎ(笑)



ママさん初!甲斐サーモンに、

ママさんご満悦





そして、

夕方の高活性を味わい、

ママVSパパ、、

デットヒートの末、カウンターは・・・

ママさん108

パパさん88


ママさん除夜の鐘で

パパさんは、パパ?!


そんな・・バカな・・





負けたーー完敗だ・・・

夕方時合いママさんの

ペナルティラッシュが

響いて負けました。。



そして、、

キープのお魚をさばくと、

ママさんの甲斐サーモンは

見事な赤身さんで、、

パパさんのは見事な白身さん

パパさんのは少し大きな

ニジマスさんだったのかー?!

でも・・紅白の縁起物でイイかも(笑)






完全に菅釣りでの上下関係が

はっきりした一日になりました。。。


まだまだ修行が必要だと痛感し、、

帰りのクルマの中・・

ママさんに縦釣りの

アドバイスを頂きながら

我が家に帰りました。。(笑)





めでたし、めでたし。。









.

関連記事